2023.02.17 fri.
外出余暇支援の報告
外出余暇支援の報告
2023.02.17 fri.
こんにちは。フォレストの豊田です。
今年最初の余暇支援は「国立科学博物館」に行ってきました。
…その前に、まずは腹ごしらえ。
「横浜中華街 梅蘭 上野店」で昼食。
梅蘭やきそばをみんなで舌鼓!!
梅蘭やきそばとは、豚肉とたっぷり野菜を熱々の餡をかけ、
両面をカリカリに焼き上げて中華麺を乗せて包んだやきそばです。
初めて食べる方、何度も食べている方もご満悦でした!
昼食が食べ終わり、いよいよ博物館へ。
「コノセカイハ、ドクダラケ。」
衝撃的なメッセージが私たちの目に飛び込んできました。
国立科学博物館では、2022年11月1日~2023年2月19日の期間、
「毒」をテーマにした特別展を開催しています。
「動物、植物、菌類、鉱物、人工毒」などの自然界に存在する毒。
「攻める毒、守るための毒」をもつ生物を拡大模型で見ることができます。
※オオスズメバチの拡大模型は圧巻です!
この特別展は写真も撮り放題。(一部動画、展示を除く)
参加した皆さんは思い思いの場所に行き、展示内容の説明を読みながら、
携帯電話で写真を撮って楽しんでいました。
また、お土産コーナーでは「毒」にちなんだお土産の数々に、
迷いながらも慎重(笑)に購入していました。
あっという間に見学の時間は終了。
「もっと見たかった」「毒があることで進化しているですね」「もう一回行きたいです」
など嬉しい感想を聞くことができました。
再開した外出の余暇支援。感染対策に気を付けながら、
みなさんが楽しめるように企画をしております。
ぜひ、ご参加ください。
(豊田)